原文:


コメの高騰に加え、物価高が加速しています。國民の負(fù)擔(dān)軽減が見通せない中、市民生活を苦しめています。
■円に見切り「価格がどんどん毀損されていく」
 新宿駅そばの外貨両替所。3連休の初日、並んでいたのは…。
両替所スタッフ
「香港(特區(qū))ドル10萬3500ドル。こちらの金額になります」
 両替に訪れたのは、自営業(yè)の男性です。

自営業(yè)(20代)

「200萬円分を香港(特區(qū))ドルに替えました」
 21日の終値は1ドル=149円24銭と150円を割り、およそ2カ月半ぶりの円高水準(zhǔn)となりました。とはいえ、數(shù)年前に比べると、まだまだ円は安い水準(zhǔn)です。
 このタイミングで外貨に両替したのはなぜでしょうか。

自営業(yè)(20代)

「日本円の価値がどんどん毀損されていく世の中で、外貨に移して、投資や資産保全リスクの回避のために」
 香港(特區(qū))の銀行にも口座をもつ男性は、日本円に見切りをつけていました。
■九州発うどん店、都內(nèi)に初出店で行列
 23日、都內(nèi)にできていたのは、さらに長い列です。
 東京初出店となる「資さんうどん」両國店です。オープンから2時間以上経ちましたが、100人以上が並んでいます。
 肉ごぼ天うどんが人気、九州発のうどん店が都內(nèi)に初出店しました。

30代

「うどんもけっこう入っていたよね」

40代

「ごぼ天がおいしかった」

40代

「安いから便利。安いです、安いです」
 味や量だけでなく価格も魅力のうどん店。安くて満足できる食事を求めた人も多かったはずです。
■スーパーでは、特売品のメモ持參の客も
 3日前に発表された1月の消費者物価指數(shù)。普段手にする生鮮食品を含めると、前の年の同じ月に比べ4.0%にまで上昇しました。4%臺は2年ぶりのことです。
 消費者は、どう感じているのでしょうか。

80代

「高いね、実家が農(nóng)家だったから余計ね」
 2人で生活する女性は、週1回の特売日に買いだめをしています。

80代
原創(chuàng)翻譯:龍騰網(wǎng) http://m.top-shui.cn 轉(zhuǎn)載請注明出處


「1萬5000円くらいじゃないかな。モノが高くなったからね。すごいですもの」
 痛感する物価高。それはスーパーも同じです。
マルサン越谷花田店 八木栄樹店長
「食べ盛りの家族がいるお客様はかなり出費がかさんでしまう。一番困っています」
 コメは1年で70.9%も上昇。比較可能な範(fàn)囲で過去最大の上げ幅となりました。野菜もキャベツが192.5%、ハクサイは109.9%など値段が上がっています。
 スーパーは、少しでもお得な商品を作ろうと取り組みます。その裏側(cè)を見せてもらいました。

八木店長

「これ2000パック、オッケー?」
たまご擔(dān)當(dāng)
「え…數(shù)量限定にしましょう」

八木店長

「數(shù)量限定で169円。これでオッケー?」
たまご擔(dān)當(dāng)
「オッケーです」
 店ではチラシ広告だけでなく、SNSで日々お得情報を発信しています。
 メモを見ながら買い物をする女性。買いたい物の橫には、価格が書き込まれています。

80代

「広告、ネットに入っているんで、毎週來るときは見てから」
 家族が何パックも積んでいるのは、特売の肉です。

30代

「1週間分、買いに來ているんで、こんな感じです」
 1歳10カ月になったひとり娘は、食べ盛りです。

30代

「(食べる)量が増えると思うので、金額が心配ですね」
「(Q.値段が上がったら困るのは)牛乳。よく飲むんで。(値上げは)もうここまでにしてほしいですね」
(「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より)

譯文:
除了大米價格上漲之外,物價上漲也在加速。在看不到能減輕國民負(fù)擔(dān)的前景下,市民的生活愈發(fā)困苦。
■對日元失去信心 “日元價值在不斷貶損”
在新宿站附近的一家外匯兌換所。三連休的首日,在那里排隊的是……。
兌換所工作人員:“103500 港元。會是這個金額?!?br /> 前來兌換的是一位個體經(jīng)營者,男性。
個體經(jīng)營者(20 多歲):“我把 200 萬日元換成了港元。”
21 日的收盤價是 1 美元兌換 149 日元 24 錢,突破了 150 日元,達(dá)到了大約兩個半月以來的日元升值的高水平。即便如此,與幾年前相比,日元仍處于較低的水平。
他為什么會在這個時候兌換外幣呢?
個體經(jīng)營者(20 多歲):“如今這個世道,日元的價值在不斷貶損,所以我把錢換成外幣,是為了進(jìn)行投資以及規(guī)避資產(chǎn)保全方面的風(fēng)險。”
這位在香港(特區(qū))的銀行也有賬戶的男性,已經(jīng)對日元不抱希望了。
■九州發(fā)跡的烏冬面店,首次在東京都內(nèi)開店引排隊
23 日,在東京都內(nèi)出現(xiàn)了更長的隊伍。
這是在東京首次開店的 “資先生烏冬面” 兩國店。開店已經(jīng)過了兩個多小時,但仍有 100 多人在排隊。
肉炸牛蒡烏冬面很有人氣,這家發(fā)源于九州的烏冬面店首次在東京都內(nèi)開店。
30 多歲的人:“烏冬面的量也挺多的呢。”
40 多歲的人:“炸牛蒡很好吃?!?br /> 40 多歲的人:“因為便宜所以很方便。真的很便宜,很便宜?!?br /> 這家烏冬面店不僅味道和分量吸引人,價格也很有魅力。想必有很多人是來尋找既便宜又能吃得滿足的食物。
■超市里,也有拿著特賣商品清單來購物的顧客
3 天前公布的 1 月消費者物價指數(shù)。包含日常購買的生鮮食品在內(nèi),與去年同月相比上漲了 4.0%。物價漲幅達(dá)到 4%以上,這是兩年來的首次。
消費者們對此有什么感受呢?
80 多歲的人:“物價真的很高啊,因為老家是農(nóng)家,所以感受更明顯。”
一位與家人兩人一起生活的女性,會在每周一次的特賣日囤貨。
80 多歲的人:“大概要花 1 萬 5000 日元左右吧。因為東西都變貴了,真的太夸張了?!?br /> 物價上漲的感受十分強烈。超市的情況也是一樣。
丸山越谷花田店店長八木榮樹:“家里有正處于飯量大增階段的家人的顧客,支出會大幅增加。他們是最困擾的?!?br /> 大米價格在一年里上漲了 70.9%,在可比較的范圍內(nèi)創(chuàng)下了歷史最大漲幅。蔬菜價格也在上漲,卷心菜價格上漲了 192.5%,白菜上漲了 109.9%等等。
超市也在努力推出一些更劃算的商品。我們來看一下背后的情況。
八木店長:“這個 2000 包,怎么樣?”
雞蛋負(fù)責(zé)人:“嗯…… 我們設(shè)定為限量銷售吧。”
八木店長:“限量銷售,169 日元。這樣可以嗎?”
雞蛋負(fù)責(zé)人:“可以?!?br /> 超市不僅通過傳單廣告,還通過社交網(wǎng)絡(luò)每天發(fā)布實惠信息。
一位看著清單購物的女性。在她想買的商品旁邊,寫著價格。
80 多歲的人:“廣告信息會發(fā)布在網(wǎng)上,所以我每周來購物的時候都會先看看?!?br /> 一位 30 多歲的人家里,家人們堆放了好幾包的是特賣的肉。
30 多歲的人:“我是來買一周的量的,就是這樣?!?br /> 她 1 歲 10 個月大的女兒正處于飯量大的階段。
30 多歲的人:“我覺得(她吃東西的)量會增加,所以很擔(dān)心開銷?!?br /> “(如果價格上漲會困擾的是)牛奶。因為她經(jīng)常喝。(希望價格上漲)就到此為止吧?!?br />